ゆとシートⅡ for DX3rd

ウトゥ⁼アムルタート - ゆとシートⅡ for DX3rd

世界樹”トネリコ”ウトゥ⁼アムルタート

プレイヤー:みよし

年齢
4億
性別
不詳
星座
不詳
身長
132㎝
体重
概念なし
血液型
不詳
ワークス
レネゲイドビーイングB
カヴァー
不詳
ブリード
クロスブリード
シンドローム
ノイマン
モルフェウス
HP最大値
25
常備化ポイント
4
財産ポイント
4
行動値
9
戦闘移動
14
全力移動
28

経験点

消費
+54
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自
経験
邂逅
覚醒 侵蝕値
生誕 17
衝動 侵蝕値
解放 18
/変異暴走 暴走時行動値0
侵蝕率基本値35

能力値

肉体1 感覚3 精神3 社会2
シンドローム0+1 シンドローム0+2 シンドローム3+0 シンドローム1+1
ワークス ワークス1 ワークス ワークス
成長 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵1 射撃3 RC 交渉
回避 知覚1 意志1 調達
知識:レネゲイド1 情報:UGN1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
祈りの造花 Dロイス ハンドレッドガンズ取得

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
ドクタードリトル 1
成分分析 1
砂の加護 2 オートアクション 自動成功 単体 視界 3
判定ダイス⁺【LV+1】個 R1回
ヒューマンズネイバー 1 常時 自動成功 自身 至近 RB
衝動判定ダイス+LV個 自動取得経験点修正:-15点]
オリジン:プラント 5 マイナーアクション シンドローム 自動成功 自身 至近 2
感覚達成値Lv*2  自動取得経験点修正:-15点]
ハンドレッドガンズ 5 マイナーアクション 〈射撃〉 自動成功 自身 至近 3
武器作成 ATK+【LV+4】経験点修正:-35点]
ダブルクリエイト 1 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 3
ハンドレッドガンズを選択 作成武器を2つに変更
真名の主 3 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 5 解放、120%
エフェクトで作成した武器のATK+【Lv+1D】 1シ1回
コンセ:モルフェウス 2 メジャーアクション 2
マルチウェポン 1 メジャーアクション 〈射撃〉 対決 自身 武器 3
ATK+武器2つ 達成値-(5-Lv)
カスタマイズ 3 メジャーアクション 〈射撃〉 対決 武器 2
組み合わせ判定ダイス+Lv個
クリスタライズ 3 メジャーアクション 対決 4 100%
ATK+【LV*3】 装甲無視 1シ3回

コンボ

組み合わせ
タイミング
技能
射撃
難易度
対象
射程
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
3+3
-2
3+6
18
100%以上
3+4
-3
3+9
18

組み合わせ
コンセLV3カスタマイズLV3マルチウェポンLV1オリジン:プラントLV5クリスタライズLV4
タイミング
メジャーアクション
技能
射撃
難易度
対象
射程
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%以上
3+4
-3
3+9
30

一般アイテム常備化経験点種別技能解説
リーサルシャイン 10 作成した武器攻撃力+3

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
0 5 169 10 0 184 0/184
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

所属 なし。
なんなら数ヶ月前にこの世界に降り立ったばかり。
存在自体は4億年前からあるけれど今回のウトゥは本体が調査に送った小枝の一部(たんまつ)
研究調査の一環で解析を行っていた際レネゲイドと反応してうっかり概念として生まれ直して本体とは別に自我をもち適応してしまう。
端末なので本体の経験や知識は持っているし端末としての意識もあるがせっかくなので楽しむ事にした。
本体からは許可もとってる。
なので4億歳だがゼロ歳児でもある。





所属 白亜の日時計
階級 緋 3位
肩書 植生の錬金術師

名前 偽名。名前という概念がそもない。
ただ、なんか不便だったので植物の神様とか、
シュメールの神様とか面白かった創作を混ぜて名乗ってる。(元ネタ タウィルアトウムル(クトゥルフ神話)、ウトゥ(シュメール確か太陽神)アムルタート(どこかの植物の神様だった気がする))
一人称 ぼく
好き 自然
嫌い 自然を害するもの
生まれ 大地に植物が根付いた頃に【発生】した
種族 深緑の聖霊(人間イメージのエルフ)

今回のウトゥ
本体が切り落とした枝の一部。要は端末。
レネゲイドとかいう興味深いのがあるので調査に
向かったらうっかり事故で概念として適応した。
とりあえず自己防衛出来る程度の練習をしたていど
なので実は扱いにあんまり長けているわけではない。
端末なので正直死んでも本体に情報が更新されるだけで執着はないけれど、せっかくなので興味深いレネゲイドとやらでいっぱい実験する所存。研究者気質で本の虫な所は本体と何も変わらない。見た目に引っ張られて言動は幼い。

「この世界のちからはふしぎな気配がするねぇ」
「にんげんがいっぱいだぁ!」


本体
白亜の日時計の大図書館、ただ1人の司書。
大図書室に存在する全ての知識を保有している本の虫
大図書室に入ると結構な確率で本に埋もれている。
大図書館には所属する錬金術師達の
これまでの研究資料の一部なども収められる。
幼げな見た目をしていて、
ドライアドを彷彿とさせる服を着ている。
本体は見た目と喋り方とは裏腹に老獪。

植生の研究室(laboratory)
植生のラボは巨大な植物園。
イメージはラピュタの庭園やナウシカの地下庭園
ヴォイニッチ手稿に載っているようなものや、
地球上では絶滅したものまで様々な草花木果がそろっている。
扱いが繊細なのでラボに入れるのはジョン・ドゥと
植生本人に招かれたもののみである。

錬金術師として
シュメールの時代の力の原点を識っている日時計の
長老の1人。日時計では本人曰く2番目に旧い。
序列一位の博士に関してもいつの間にかいたとか。
戦闘スタイルはワンピースのウソップに近いものが
ある。着弾地点から巨大な樹木がハードプラントするか、意識を刈り取る花粉が襲ってくるかエトセトラ。火には弱いと思いきや普通に枝燃やして殴りつけるとかいう物理に走ったりもする。今回は端末で、かつ適応して少ししか経ってないので何が起こるかはやってみないと分からない。つまりガチャである。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 0
54

チャットパレット