ゆとシートⅡ for DX3rd

Yomagn'tho - ゆとシートⅡ for DX3rd

“偽りの炎”Yomagn'tho

プレイヤー:近江

年齢
性別
星座
身長
体重
血液型
ワークス
レネゲイドビーイングC
カヴァー
ブリード
クロスブリード
シンドローム
サラマンダー
ウロボロス
HP最大値
+550=592
常備化ポイント
4
財産ポイント
4
行動値
14
戦闘移動
19
全力移動
38

経験点

消費
+725
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自
経験
邂逅
覚醒 侵蝕値
生誕 17
衝動 侵蝕値
妄想 14
その他の修正129
侵蝕率基本値160

能力値

肉体6 感覚2 精神10 社会2
シンドローム2+1 シンドローム0+1 シンドローム1+2 シンドローム1+0
ワークス ワークス ワークス1 ワークス
成長3 成長1 成長6 成長1
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵5 射撃5 RC8 交渉1
回避1 知覚5 意志5 調達
知識:クトルゥフ神話10 情報:クトルゥフ神話10
情報:基本ステージ1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 変異種 「パーフェクトイミテイト」Lv1取得
Eロイス 虚実崩壊
Eロイス 無限を継ぐ者
Eロイス 原初の恐怖
Eロイス 妄念の姿 「異形の刻印」Lv10取得
Eロイス さらなる絶望
Eロイス 不滅の妄執

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
生命増強 10 常時 自動成功 自身 至近
最大HP+[Lv*30]
生命増強Ⅱ 10 常時 自動成功 自身 至近
最大HP+[Lv*20]
異形の刻印 10 常時 自動成功 自身 至近
最大HP+[Lv*5]経験点修正:-60点]
永劫進化 1 セットアッププロセス 自動成功 自身 至近 3 100%
R間、《原初の:》で取得したエフェクトすべてのエフェクトレベル+1/使用回数は増えない/シナリオ1回
螺旋の悪魔 5 セットアッププロセス 自動成功 自身 至近 3
R中、攻撃力+[Lv*3]/BS暴走/Our組み合わせ時のみ
原初の黄:アクセル 3 セットアッププロセス 自動成功 自身 至近 3
R中、【行動値】を+[Lv*2]
加速する刻 1 イニシアチブ 自動成功 自身 至近
イニシアチブプロセスでメインプロセスを行える/R1回かつシナリオLv回/侵蝕率でのLvUPなし
加速する刻Ⅱ 1 イニシアチブ 自動成功 自身 至近
イニシアチブプロセスでメインプロセスを行える/R1回かつシナリオLv回/侵蝕率でのLvUPなし
極大消滅波 5 イニシアチブ 自動成功 範囲(選択) 視界 4D10 120%
対象に[Lv+2]D点のHPダメージ付与/シナリオ1回
原初の青:形状変化・剛 5 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 3
シーン中、攻撃力+[Lv*2]/オートアクションで終了可
氷炎の剣 3 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 3
[射程:至近/攻撃力+[Lv*2+8]/命中:-2/G値:6]の武器を作成/シーン間持続
地獄の氷炎 5 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 2 リミット
選択:攻撃力/[氷炎の剣]で作成した武器の攻撃力+[Lv*3]
シャドーテンタクルス 1 メジャーアクション 〈白兵〉 対決 効果参照 1
[射程:10m]に変更/[無形の影]使用時[射程:視界]に変更
コンセントレイト 2 メジャーアクション 2
c値-[Lv](下限7) 選択:Our
炎神の怒り 3 メジャーアクション
リアクション
【肉体】 3
ダイス+[Lv+1]個/HP3点消費
煉獄魔人 3 メジャーアクション シンドローム 対決 3 リミット
前提:〈炎神の怒り〉/攻撃力+[Lv*3]/前提エフェクトのHP消費なし
混色の氾濫 1 メジャーアクション シンドローム 範囲(選択) 2
《原初:》で取得したエフェクトの対象を[対象:範囲(選択)]
原初の赤:エンタングル 3 メジャーアクション 〈白兵〉 対決 武器 2
1点でもダメ付与時/BS重圧付与/シーンLv回
原初の白:マシラのごとく 3 メジャーアクション シンドローム 対決 単体 5 80%
攻撃力+[Lv*10]/ダイス-5/シナリオ1回
原初の黒:獣の王 3 メジャーアクション 〈白兵〉 対決 単体 武器 4 100%
Re不可/ガード不可/シナリオ1回
原初の虚:ギガノトランス 1 メジャーアクション シンドローム 対決 シーン(選択) 視界 20 120%
攻撃を[対象:シーン(選択)][射程:視界]に変更/シーン1回
パーフェクトイミテイト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 3 Dロイス
《原初:》で取得したエフェクト使用直前/エフェクトレベル+2/使用回数は増えない/シナリオLv回
原初の紫:魔人の盾 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 5
ガード中、ガード値を[Lv*10]/1シーンに1回
状態復元 1 オートアクション 自動成功 自身 至近
BS付与直後/受けたBSを回復す/回復したBS一つにつきHP-5/重圧時でも使用可能
極圏の覇者 3 オートアクション 自動成功 自身 至近 5 120%
判定直前/判定ダイス+[Lv*2]/シナリオ3回
燃える魂 3 オートアクション 自動成功 自身 至近 4D10 120%
戦闘不能時/戦闘不能を回復しHPを[Lv*10]まで回復する/重圧を受けていても使用可能
蘇生復活 1 オートアクション 自動成功 自身 至近
戦闘不能時/戦闘不能を回復しHPを1点まで回復する/重圧を受けていても使用可能
瞬間退場 1 オートアクション 自動成功 自身 至近
いつでも/シーンから退場する/侵蝕率でのレベルアップはしない/シナリオLv回

コンボ

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
110 90 655 0 0 855 0/855
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

Yomagn'thoの行動

masterScene

シーンの最後

以下のEロイスを開示。
【揺れる境界】《Eロイス:虚実崩壊》使用→以下の効果を得る。
 ①各シーンに登場した際の侵蝕率の上昇は1D(10-n)点上昇する事に変更する。nの値は【揺れる境界】が使用されたシーンから1シーン経過する毎に1ずつ減少していく。
 ②PCはシナリオ中に『恐怖を感じる』ことがあった場合、衝動判定を行う。その衝動判定を行った際の侵蝕率の上昇の値は2D(1+n)点となる。nの値は【揺れる境界】が使用されたシーンから1シーン経過する毎に1ずつ上昇していく。(10以上になることはない)。この衝動判定は《Eロイス:衝動侵蝕(恐怖)》によって引き起こされている
 ③衝動判定に失敗したPCは1D10を振ること。振った出目によって、GMが『恐怖を感じた結果、何が起きたか』の効果を伝える。
 ④このEロイスを使用した時、使用者は《Eロイス:砕け散る蒼穹》を取得、使用する。
 ⑤この効果は使用者がステージから退場、解除される。(?????)

質問があった場合は以下を開示
《Eロイス:砕け散る蒼穹》の効果→使用者がエンディングフェイズまで生存していた場合、そのステージは消滅する。また、攻撃のダメージに常に+1Dされる。

Climax

シーン開始直後

以下のEロイスを開示。
【醒めぬ悪夢】《Eロイス:無限を継ぐ者》使用→対象:風炎寺松/対象がクライマックス戦闘で死亡時、ヤマンソの人格は対象の肉体へと転移。元の人格は消滅する。

衝動判定時

以下のEロイスを開示。
【外で容赦なく待つもの】《Eロイス:原初の恐怖》使用→衝動判定で上昇する侵蝕率が通常の2D10ではなく、『1D10+各々の"覚醒"で決定した侵蝕率』となる。

1R目

セットアッププロセス

【星からきたむさぼるもの】

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 650
75

チャットパレット